^^
Posted by No Name Ninja - 2009.07.18,Sat
「
(このスカート長さをもう少し短くしたいんですが、お直ししてもらえますか)
「
(はい、どのぐらいの長さがよろしいですか?)
「
」(5センチ程度…)
「
」 (はい、30分後にお越し下さい。)

(このスカート長さをもう少し短くしたいんですが、お直ししてもらえますか)
「

「

「

PR
Posted by No Name Ninja - 2009.07.18,Sat
「
」 (早いうちに会おう)
「
(早いうち会って、お酒でも一杯やろう。)
「
」
(そのことは早いうちに決定が下されるから、少しだけ待ってくれ。)
「
」 ( 早いうちに会おう。)
「
」 (決定する)
「
」 (決定される / 決定が下される)

「

「

(そのことは早いうちに決定が下されるから、少しだけ待ってくれ。)
「

「

「

Posted by No Name Ninja - 2009.07.18,Sat
「
」(E女子大学の女の子たちと合コンしたよ~)
「
」(えっ?俺抜きで?義理がないやつら)

「

「」
(お前にも電話したけど携帯の充電が切れてたのか、電話がつながらなかったよ)
「 」 :充電が切れる
直訳すると"え?充電が出る?"となりますが、
韓国では「 」充電が"切れる"とはあまり使いません。
Posted by No Name Ninja - 2009.07.18,Sat
「
」 は囲碁からきた言葉でそのまま訳すと"1級上、1級高い"という意味ですが、
相手より上手(うわて)だという表現として日常会話にも使われます。
「
」
(C課長は本当に英語が上手だ。ネイティブスピーカーみたい)
「
」
(英語だったらC課長よりアメリカで育ったD課長の方が(1枚)上手だよ。)
「
」
(僕は勉強はできないけれど、遊ぶことにかけては君より上手(うわて)だぜ。)

相手より上手(うわて)だという表現として日常会話にも使われます。
「

(C課長は本当に英語が上手だ。ネイティブスピーカーみたい)
「

(英語だったらC課長よりアメリカで育ったD課長の方が(1枚)上手だよ。)
「

(僕は勉強はできないけれど、遊ぶことにかけては君より上手(うわて)だぜ。)
Posted by No Name Ninja - 2009.07.18,Sat
A:「 」
(あの会社の携帯電話はよく圏外になっちゃうから買いたくない。)
B:「」
(それは違うよ。私はあの会社の携帯電話を使ってるけれど、結構つながるよ。)
「 」
(ごめん。地下だったから携帯電話が圏外で電話かけられなかった。)
「 」はたくさんの使い方があります。
「 」 (爆弾が爆発する)
「 」 (この前大きな事件が起こった。)
「 」 (鼓膜がやぶれる)
「 」 (一度わっと泣き出したら止めることができない)
など、本当にいろんな表現で使われているので覚えておいた方がいいです。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"