忍者ブログ
^^
Posted by - 2025.05.19,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by No Name Ninja - 2009.07.22,Wed

 (嫁姑の争い)。

バツイチの男性を「」、女性を「 」といいます。

」(私今付き合っている人、実はバツイチなの。)

B:「」   (平気よ。奥さんとは別れたんだし。)

【参考】
」(既婚男性)
」(既婚女性)

PR
Posted by No Name Ninja - 2009.07.22,Wed

」(できちゃった結婚)

A:「 」   (あら。あの奥さん、太ったかしら?)

B:「
ふふ。あの夫婦、できちゃった結婚なのよ。今妊娠4ヶ月ですって。)

」(同居)

Posted by No Name Ninja - 2009.07.22,Wed

ハングルには日本語から始まった表現が多いようです。今日習う「 ギス」という表現も日本語「」が,そのまま使われている単語です。

A:「 」     (昨日TV新しく買ったて?どう?)

B:「 」    (どうしよう。。。もう傷ついちゃったよ


ノガダ」という表現は工事現場での労働を意味します。この単語も日本語[建設作業員]で始まった表現ということです。

A:「」    (今回の休みにバイトするつもりなの?)

B:「 」  (建設作業員でもやって、旅行に行こうと。)

【参考】
」   (建設作業する)

Posted by No Name Ninja - 2009.07.21,Tue

日本語から始まった単語

「牽制」で由来した「 」は以前にビリヤード用語で使われましたが、
現在は「邪魔」という意味でコンピュータゲーム、日常会話で時々登場します。

」、「 」は邪魔する」という意味で

」は「邪魔される」、

」、「」 は「邪魔するな」という意味。

しかしこの表現は親しい友人同士だけで使われるので
目上の人、礼儀を守らなければならない席で使うことは絶対禁物!です。

A:「 」(昨日、スター(スタークラフト)したって?勝った?)

B:「 」  (そばでずっと邪魔されたせいで負けたよ。)

Posted by No Name Ninja - 2009.07.21,Tue

大きさに対する表現。

とても少ない量を表す時、主に登場する言葉で

」(すずめの涙ほどの)、
」 (手の平ほどの)という表現があります。

」は「~ほど」の意味。
多くの動物の中でも特にネズミ、そのネズミからも尻尾の部分に該当する程度の少ない量を表す
」という単語は主に月給を表す時使われるそうです。

A:「
今回新しく出てきた海外旅行商品見た?本当に安かったよ。)

B:「(うん。私のすずめの涙ほどの月給では望めないの)

家が小さいと表現する時も調べてみましょうか?

A:「 」   (引越したって?家はどう?)

B:「 」    (さあ…手の平ほどの家だから…)

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]